いや、昔は速かったんですけどね。
kenrelのコンパイルに何時間かかるのかと。
今 cpuinfoのbogomips値を見てみたら32.57だった orz
kenrelの設定が486になってるからなのかなぁ…一応5x86系向けに設定しなおした。
まあ、そのkernelのコンパイルがいつまでも終らんのでこうしてイライラをブログにぶつけているわけです。
よくよく考えてみたら実機でやらなくても、まともなPCでmakeしてバイナリだけコピーすればよかったかな…
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カリフォルニアを訪れた米商務省長官Carlos Gutierrezはハイテク業界や映画業界関係者との懇談で、著作権侵害防止を狙った2つの新しい構想について説明した。同省のプレスリリースによると、著作権侵害は米国企業に約2500億ドル相当の被害を与え、75万人の雇用に影響を与えているという。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。