いや、昔は速かったんですけどね。
kenrelのコンパイルに何時間かかるのかと。
今 cpuinfoのbogomips値を見てみたら32.57だった orz
kenrelの設定が486になってるからなのかなぁ…一応5x86系向けに設定しなおした。
まあ、そのkernelのコンパイルがいつまでも終らんのでこうしてイライラをブログにぶつけているわけです。
よくよく考えてみたら実機でやらなくても、まともなPCでmakeしてバイナリだけコピーすればよかったかな…
23時追記
ほ ん と に 何 時 間 か か る ん だ
風呂からあがってきたらまだコンパイル中だった